ようやくサンふじの収穫を終えました。
最後の数日間は冷たい雨やみぞれの中での収穫になり、
パートの皆さんが寒い中頑張ってくださったおかげで、
雪が降る前に無事終えることができました。
ご協力感謝いたします。
休む間もなく、この後は加工りんごの出荷、コンテナや園地の片づけなど、残務を少し。
明日からは選果、発送など本格的に再開する予定です。
お待たせいたしまして申し訳ございません。
順々に発送いたしますのでよろしくお願いいたします。
最後の数日間は冷たい雨やみぞれの中での収穫になり、
パートの皆さんが寒い中頑張ってくださったおかげで、
雪が降る前に無事終えることができました。
ご協力感謝いたします。
休む間もなく、この後は加工りんごの出荷、コンテナや園地の片づけなど、残務を少し。
明日からは選果、発送など本格的に再開する予定です。
お待たせいたしまして申し訳ございません。
順々に発送いたしますのでよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
Comment:0

収穫も残すところ半分ほどになりました。
連日天気予報とにらめっこ。
11月中にはサンふじの収穫を終えたいところですが、
今週からは発送も並行して行っていきます。
ご注文いただいておりますお客様には大変申し訳ございませんが、
順々に発送してまいりますので、
お手元に届くまで今しばらくお待ちくださいませ。

サンふじの収穫が終わったら、最後は「はるか」の収穫です。
毎年雪がチラつく中での収穫になります・・・寒いです

りんごの樹々も、役目を終え落葉が始まりました。
収穫終了まであと少し。
体力もそろそろ限界に近づいていますが、
体調管理に努めて、頑張って乗り切りたいと思います。
Comment:0

お待たせいたしました!
今週からサンふじの収穫がスタートいたしました。
初日から雨に見舞われ出鼻を挫かれた感がありましたが、
今年は少ない人数で頑張っています。
今週はお天気安定していますので収穫に専念し、
来週の天気を見ながら、選果、ご贈答向け商品の発送などを行っていきます。
作業が忙しいと、講習会などに行く時間が作れないので
情報収集がなかなか思うようにできませんね。
その中で、やはり全国的に「ふじ」の収量が少ないという声を聞きます。
特に贈答ふじに関しては壊滅的という産地もありました。
スーパーには既に今年のりんごが並んでいますが、全体的にお値段は高めです。
出始めということもありますが、やはり市場に出荷されるりんごの量が少ないのでしょうか。
当園に関しましては、最終的に収穫してみないとわからない部分ではありますが、
ご予約いただいておりますお客様には、ご迷惑をおかけせずに販売できる予定です。
販売状況など、こちらでお知らせできればと思います。
よろしくお願いいたします。
Comment:0