
お待たせしておりましたご注文分の発送が、ほぼ完了いたしました。
今年は「はるか」の収穫が1週間ほど延期になったために、
詰め合わせ商品などの発送が予定より遅れてしまい、お客様にはご迷惑をおかけしてしまいました。
これについては来シーズン以降の課題となりました。
今年はどの産地でも贈答用のりんごが不足しました。
当園も例外ではなく、収量は落ちなかったものの全体的に小玉傾向だったかと思います。
24玉~28玉クラスの大玉贈答品は多少の不足感はあったものの
ご予約分は予定通り発送することができ、ようやく安堵することができました。
振り返ってみると、今年は本当に厳しいシーズンでしたね。
春の降霜では、中心花が無くて園主と二人で落胆したのを覚えています。
当園では、とにかくいつも通りに人工授粉を行い、早期摘果を行い、
夏の暑い日も何度も回って摘果作業を繰り返しました。
錆のひどいものは徹底的に落としました。
葉摘みも玉回しも、すべての作業をいつも通りに。
そして収穫。
何が良かったのか、正直よくわかりません。
地形的なものなのか、人工授粉がうまくいったのか。
確かに、中心花に霜害の影響はありましたが、
雹や風の被害がなかったことが幸いだったかもしれません。
そして、最後まであきらめなかったこと。
もしかしたら、この部分が一番大きかったのかもしれませんね。
今シーズンはまだ終わっておりませんが、ひとまず大きな山を越えほっとひと息。
少し身体を休ませて、今年最後の締めくくりを頑張りたいと思います。
スポンサーサイト
Comment:0
コメント